面白・便利商品大集合ブログ♪
飲食通販
そしてこのブログ=不良中年オヤジの雑文置き場
正確には「飲食通販」は5月に入ってから始めたので一ヶ月にも満たない。
が、まあ、とりあえず3つともページ(記事)もそこそこ増えて、
なんとかカタチになってきたようだ。
グーグルのクローラーにももちろん既に認知され、
キーワード「面白・便利」はグーグルで5位、
「飲食通販」は2位、
そしてなんと「不良中年オヤジ」では1位を記録している。(5/31現在)
とはいえ、はたしてそんな都合のいいフレーズで検索してくれるとは限らない(笑)
そもそもSeeSaaブログはサブドメイン方式をとっており、SEOにはもともと強いと
言われている。
そのへんのSEO的な話は長くなるので別の機会にしたいが、
某カリスマ・アフィリエイターによると、
「ブログを開設して3ヶ月くらいはアクセスなんかないと思った方がいい」
ということだ。
僕のブログもこのところボチボチとアクセスは増えてはきたが、
「ブログを始めるんだったら、最初の3ヶ月くらいはしっかり更新し、アクセスの
ことやSEOのことなんか考える必要はない」とも言う。
よーするに、ブログの記事数(ページ数)が増えることイコール、内部リンクが充実する
ことであり、それこそが最も重要なSEO対策なのだ、というわけである。
その間、もちろんクローラーにも認知されるし、「頻繁に更新されるブログ」として
チェックもされるらしい。
だから、とにかく最初はマメに更新し、コンテンツを充実させ、読みごたえ、見ごたえの
あるブログとして育てていくことが肝要である、ということだ。
何をやるにも、「地道で着実な歩み」ほど大切なものはないんだなあ。。。
「石の上にも3年」という言葉があるが、ブログの場合は、
「ネットの上にも3ヶ月」ということか(笑)
まあ、いずれにせよこれからだネ、というか始まったばかりだ(笑)
ラベル:ブログ